2011年11月23日水曜日

ソーシャルリーマンズのイベントに参加した。

昨日、「第2回私たち企業人はこれからどこに向かうのか?」というイベントに参加しました。

11月22日 第二回 私たち企業人はこれからどこに向かうのか (東京都)

イベントの名称がたいそうだったので、ちょっと自分には合わないかな?と思ったのですが、
副題の 「ソーシャルリーマンズ」というのが如何にも造語っぽくて、気になったので
「迷ったらやってみる」という精神で参加してみました。

結論から言うと、「ソーシャルリーマン」って何かはわかりませんでした

けど、たくさんの収穫がありました。


まず、自分はやっぱりNECが好きなんだなという再認識。
そして、まだまだ面白い人はたくさんいるんだなという発見
何より、自分も少し動いてみようという勇気。


イベントの流れとしては
  1.  主催である「かなりあ社中」さんから、今回のイベントの趣旨と
      「ソーシャルリーマンズ」の説明
  2. 関連したテーマについてのワールドカフェ
という形で進んだのですが、

ワールドカフェの2ラウンド目のテーマが、

「あなたが今行っている社会善はon/offでそれぞれなんですか?」

というモノだったので、

私は

C&Cを使って世界中の人とつながれるようになっているのだから
自分の業務は社会善の一端を担っていると思う。

と言ったのですが、テーブルの人たちがC&Cを知りませんでした。。。

また、他の方が

うちの会社はそれが儲かるか?ではなくて世の中に求められているかどうか?
で製品化を判断している。 社会に貢献していると思う。

とおっしゃっていて、うらやましいと共に、俺もそう言い切ってみたいと思いました。

うちの会社のことをもっと知って欲しい、もっと良くなって欲しいという想いが沸いてきて
自分はやっぱりNECが好きなんだなと再認識しました。
(だめな子ほど可愛い とかじゃなくてね。)

次に出会った人たち。

・かなりあ社中の
臼井さん(会話のテンポが合って話しやすいなともったら似非関西人でした)
塚本さん(EGMフォーラムやワールドカフェでお会いしていてfacebookで
フレンド申請を頂いていたのだけど、プロフィール写真が
別人過ぎて保留していたのは内緒)
高橋さん(直接お話しするタイミングが計れなかったのですが、世話焼きぶりが、
まさにファシリテータの鑑っぽかった。おそらくこの人が要)
山本さん(社内活動でお世話になっていたのですが、
社外だとちょっと雰囲気ちがう(^^)

・参加者も多彩
・川島さん  (お坊さんとコンサルの兼業。。どっちもコーチングだから??)
・伊藤さん  (地球と人類を救おうと壮大なテーマで活動されている)
・高須賀さん (しっかりしている大学生。
「社会貢献したい!では就活勝てません」は名言)
・富沢さん  (テーブルの仕切りっぷりがお母さんのよう。この会社のひとは
人当たりがいい人が多い。社風??)
・松井さん  (業界の人っぽいのか、っぽくないのか。。ただ瞳の奧の闘志が熱い)
・有澤さん  (ちゃんと自分の好きな会社で働いて、その他にも
ボランティアな活動も私の感覚だとこの方が一番リア充)
・竹中さん  (自分の業務が社会善につながるのかと悩める若者。
ついつい諭したくなったけど、そこは自重。)

 EGMフォーラムや社内SNSなどで、結構、カワリモノ(褒めてます!)と
出会ってますが、
 まだまだ、予想外の面白い人はいるものですね。。


そして、動く勇気

今回のテーマは「社会善」 だったのですが、

営利団体である私企業の中では無理だよ。だから別に活動している

という人もいれば、

儲けるためには社会に必要とされていなくては無理で、
つまり営利活動って社会善に直結するよ

っていう人もいました。

わたしのように、社会に善をなす前にまず、
仲間である会社をよくしたいなぁとスケールの小さい人もいます。

そもそも、「善」なんて、時と場所で変わるじゃん! って考え方も。

そうしたら、やっぱり 「やったもん勝ち!」なんだよなぁと
つべこべ考えてても先に進まないし。









というわけで、ブログに書いてみました。

Facebookページも有るようなのでみなさんもぜひ見てみて下さい。
もやもやします。。。

ソーシャル・リーマンズが行く!


※私信 昨日お話ししたEGM忘年会はこちらから申し込み下さい。
EGM忘年会2011
もっともやもやするかも・・
※あくまで主観的メモ
 ・笑いを取るときにはきちんと取るのが大事。
 ・参加者の粒度をそろえるのも大事
 ・田口さんのモデレータはやっぱり巧いんだと再認識
 ・リーダーシップがあると場は安心する。
 ・関西人ってやっぱ、おもろいこと考えるやんな。




0 件のコメント:

コメントを投稿