2012年5月27日日曜日

気づきと行動(EGMフォーラム2012年5月例会出席)


25日は久しぶりにEGMフォーラム月例会に行ってきました。
テーマ以下の2つ

・神垣さんの社内の実践事例紹介
・今年のEGMサミットについて

神垣さんの事例は凄く納得感があって、
社内展開を目指すものにとってタメになったり、
勇気づけられたりする話だったのですが
残念ながらココでは割愛します。

EGMサミットですが、今年は9月の初旬に行う予定です。
過去三回はそれぞれ、趣を変えて行ってきたので、
今回も面白い会になればいいなと思います。
(まずは自分たちが楽しく、そして参加者も)

<参考>
10月28日 EGMサミット2011 Autumn(東京都)

8月24日 EGMサミット2011 Summer(東京都)

8月31日 EGMサミット2010 Summer(東京都)


そしてじつは、これが本当の会合だといわれる懇親会に突入
私の尊敬するPachiさん太田垣さん 塚本さん
(勝手に命名:POTトリオ 心にお茶を注いでくれる的な・・・)と
話をさせていただいてものすごく元気になりました。



話したことの一つはtwitterとfacebookの使い分けについて。

社内にいろんなソーシャルメディアが出来てきているし、
少し前にネット上でも話題になってて、
私自身も最近twitterを使ってなかったりするので考えを聞いてみました。


ちなみに私の場合は
  1. UIの快適さからPathによるfbへの投稿を始める
  2. 投稿が短文になり、自分のtwitterの使い方と変わらないのでダブルポストする。 
  3. 2重投稿は迷惑かもしれないから片方にしようと考える
  4. 反応が薄い(ようにみえる)Twitterよりもイイネがもらえるfacebookに
という感じです。

私は「井の中」に逃げてるのかも知れないなと思いました。


他方で、「私ならtwitterで書くようなことを八田さんはfacebookに書いている」と
示唆いただいた部分もありました。

深い見識や鋭い思考で、私の浅はかな問いにきちんと答えてくれました。
やっぱりレスポンスがあるのは嬉しいし、
それが自分の尊敬する人からのものだとすればなおさらです。

<参考>
批判されるのが嫌なんだったら、ツイッターやブログはやめて、Facebookに閉じた方が良い、という話。 @tokuriki

「TwitterよりもFacebook」にある居心地の差 (Pachi -the Collaboration Energizer-)


話をしている間にも兄貴分の福岡さん神垣さん
(勝手に命名:FKチーム 集中しないと失点してしまう的な・・)から
きちんと周りを見て話すように促されました。

今回は久しぶりの参加ということで「お客様気分」 が過ぎたかも知れません。
自分が楽しむことと場をファシリテートすることは両立するどころか相乗効果が
あると思います。



帰り際に戸取さんが 「おやすみなさい」といっているのを聞いて、
「お疲れ様」とか「さようなら」よりも良いなぁと思いました。
(分かれたその場だけでなくて、帰宅するところまでを配慮してる的な)

本当にたくさんの「気づき」があったので、
私は一つだけ決めました。



さぁ、 「俺はやるけどおまえはどうする??」 (やっとブログタイトルっぽい話が・・・)

2 件のコメント:

  1. いや、もちろん俺もやるぜやるよやるさ!
    って気持ちを書いてみました。

    『お節介と親切、あるいはお世話と余計なお世話』 http://ibm.co/4kdesuka

    返信削除
  2. Pachiさん
    ありがとうございます。

    私も同じことを考えました。
    これからもお節介を続けるつもりです。

    返信削除